福岡いずみ幼稚園では、子どもの可能性を広げるために、幼いときから子どもたちに、豊かな体験をさせることが大切と考えています。
子どもたちは、同じ年齢の多くのお友だちと出会いいろいろな体験を一緒にすることで、お友だちを思いやる優しさやルールやマナーを学び、生きる力を持つ子どもに成長していきます。
初めはママと離れる時に、泣くかもしれません。でも、大丈夫です!きっと、何ヶ月か経つと、「毎日、幼稚園に行きたい!」「お友だちと遊びたい!」 と、子どもたちはママにお話するようになるでしょう。
福岡いずみ幼稚園の未就園児クラス「ひよこ組」で、楽しく学び、楽しく遊び、たくさんお友だちを作りましょう!!
対象年齢 | 令和2年(2020年)4月2日生~令和3年(2021年)4月1日生(2歳児) ※2024年度(令和6年度)福岡いずみ幼稚園に3年保育で入園を希望される方 |
---|---|
保育時間 | 5月(親子一緒)6月・・・9:40~11:30 7月より・・・9:40~13:00 ※7月より全日、自園調理の給食 (食物アレルギーがある方は事前にご相談ください) |
コース | 週2回登園(火・木曜日)月額11,000円 定員20名 ※在園児弟妹の場合 月額9,000円 ※すべてのコースに絵本代400円前後 7月から給食費が毎月1,500円別途必要です。 |
通園方法 | 保護者の方の送り迎えをお願いします。(親子分離の保育となります) |
入会金 | なし |
その他 | 施設費(3,000円)、教材費(5,000円前後)、希望購入品(5,000円前後) |
保育内容 | ・日課活動(カード遊び、絵本の読み聞かせ、指先を使う作業) ・リズム遊び(歌、指遊び、楽器遊び、リトミック) ・運動(鉄棒、マット、平均台など) ・色塗り遊び、製作、シール遊び ・手洗い、排泄、靴の着脱など生活習慣づけ ・園庭遊び ・専門の講師による体操指導や英語指導 |
申し込み方法 | 幼稚園見学後に入会申込書を提出 |
行事 | 親子遠足、運動会、参観日(毎学期の最終日) ※行事は変更になる可能性があります。 |
備考 | ・クラス開講日は年間60日以上で設定します。 ・5名以上で開講します。 |
対象年齢 |
---|
令和2年(2020年)4月2日生~令和3年(2021年)4月1日生(2歳児) ※2024年度(令和6年度)福岡いずみ幼稚園に3年保育で入園を希望される方 |
保育時間 |
5月(親子一緒)6月・・・9:40~11:30 7月より・・・9:40~13:00 ※7月より全日、自園調理の給食 (食物アレルギーがある方は事前にご相談ください) |
コース |
週2回登園(火・木曜日)月額11,000円 定員20名 ※在園児弟妹の場合 月額9,000円 ※すべてのコースに絵本代400円前後 7月から給食費が毎月1,500円別途必要です。 |
通園方法 |
保護者の方の送り迎えをお願いします。(親子分離の保育となります) |
入会金 |
なし |
その他 |
施設費(3,000円)、教材費(5,000円前後)、希望購入品(5,000円前後) |
保育内容 |
・日課活動(カード遊び、絵本の読み聞かせ、指先を使う作業) ・リズム遊び(歌、指遊び、楽器遊び、リトミック) ・運動(鉄棒、マット、平均台など) ・色塗り遊び、製作、シール遊び ・手洗い、排泄、靴の着脱など生活習慣づけ ・園庭遊び ・専門の講師による体操指導や英語指導 |
申し込み方法 |
幼稚園見学後に入会申込書を提出 |
行事 |
親子遠足、運動会、参観日(毎学期の最終日) ※行事は変更になる可能性があります。 |
備考 |
・クラス開講日は年間60日以上で設定します。 ・5名以上で開講します。 |
現在、令和5年度未就園児クラスの申込受付中です(^O^)/
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
(3歳の誕生日を迎えた方の多くがひよこ組から幼稚園教育無償化の対象となる最年少組への入園を検討されています。)
日にち:4月11日(火)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:令和5年度クラス対象:令和2年4月1日〜令和3年4月1日生まれ
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
ひよこ組は4月27日(月)に開講式を行います。保育開始は5月16日(火)です。
みなさんのご参加お待ちしています(*^▽^*)
現在、令和5年度未就園児クラスの申込受付中です(^O^)/
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
(3歳の誕生日を迎えた方の多くがひよこ組から幼稚園教育無償化の対象となる最年少組への入園を検討されています。)
ご参加される方は感染防止のため、
①お子様と保護者様のマスクの着用、
②見学する保護者の方(大人の方)は1名のみ、
③来園前の検温、
ご協力をお願いします。
日にち:2月16日(木)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:
令和5年度クラス対象:令和2年4月1日〜令和3年4月1日生まれ
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
令和5年度の未就園児クラス入会申込書を提出していただいた方は、クラス開始までに期間があきますので、月に1回のスマイルスクールに参加できます。(スマイルスクールは5組以上の参加申込で開講します。5組未満の場合は同日開催のニコニコランドにご参加いただきます。ご了承ください。)
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています。
現在、令和5年度未就園児クラスの申込受付中です(^O^)/
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
(3歳の誕生日を迎えた方の多くがひよこ組から幼稚園教育無償化の対象となる最年少組への入園を検討されています。)
ご参加される方は感染防止のため、
①お子様と保護者様のマスクの着用、
②見学する保護者の方(大人の方)は1名のみ、
③来園前の検温、
ご協力をお願いします。
日にち:1月26日(木)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:
令和5年度クラス対象:令和2年4月1日〜令和3年4月1日生まれ
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
令和5年度の未就園児クラス入会申込書を提出していただいた方は、クラス開始までに期間があきますので、月に1回のスマイルスクールに参加できます。(スマイルスクールは5組以上の参加申込で開講します。5組未満の場合は同日開催のニコニコランドにご参加いただきます。ご了承ください。)
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています。
現在、令和5年度未就園児クラスの申込受付中です(^O^)/
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
(3歳の誕生日を迎えた方の多くがひよこ組から幼稚園教育無償化の対象となる最年少組への入園を検討されています。)
ご参加される方は感染防止のため、
①お子様と保護者様のマスクの着用、
②見学する保護者の方(大人の方)は1名のみ、
③来園前の検温、
ご協力をお願いします。
日にち:12月8日(木)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:
令和5年度クラス対象:令和2年4月1日〜令和3年4月1日生まれ
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
令和5年度の未就園児クラス入会申込書を提出していただいた方は、クラス開始までに期間があきますので、月に1回のスマイルスクールに参加できます。(スマイルスクールは5組以上の参加申込で開講します。5組未満の場合は同日開催のニコニコランドにご参加いただきます。ご了承ください。)
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています。
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
(3歳の誕生日を迎えた方の多くがひよこ組から幼稚園教育無償化の対象となる最年少組への入園を検討されています。)
ご参加される方は感染防止のため、
①お子様と保護者様のマスクの着用、
②見学する保護者の方(大人の方)は1名のみ、
③来園前の検温、
ご協力をお願いします。
日にち:11月10日(木)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:
令和5年度クラス対象:令和2年4月1日〜令和3年4月1日生まれ
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり(係の指示に従って駐車してください。)
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
見学後の入会手続きも可能です。みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています。
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
(3歳の誕生日を迎えた方の多くがひよこ組から幼稚園教育無償化の対象となる最年少組への入園を検討されています。)
ご参加される方は感染防止のため、
①お子様と保護者様のマスクの着用、
②見学する保護者の方(大人の方)は1名のみ、
③来園前の検温、
ご協力をお願いします。
日にち:9月15日(木)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:
令和4年度クラス対象:平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ
令和5年度クラス対象:令和2年4月1日〜令和3年4月1日生まれ
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり(係の指示に従って駐車してください。)
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
見学後の入会手続きも可能です。みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています。
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
(3歳の誕生日を迎えた方の多くがひよこ組から幼稚園教育無償化の対象となる最年少組への入園を検討されています。)
ご参加される方は感染防止のため、
①お子様と保護者様のマスクの着用、
②見学する保護者の方(大人の方)は1名のみ、
③来園前の検温、
ご協力をお願いします。
日にち:7月7日(木)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:
平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり(係の指示に従って駐車してください。)
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
見学後の入会手続きも可能です。みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています。
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
(3歳の誕生日を迎えた方の多くがひよこ組から幼稚園教育無償化の対象となる最年少組への入園を検討されています。)
ひよこ組の開講式は4月28日(木)、クラス開始日は5月10日(火)です。
ご参加される方は感染防止のため、
①お子様と保護者様のマスクの着用、
②見学する保護者の方(大人の方)は1名のみ、
③来園前の検温、
ご協力をお願いします。
日にち:5月12日(木)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:
平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり(係の指示に従って駐車してください。)
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
見学後の入会手続きも可能です。みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています。
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
(ひよこ組で3歳の誕生日を迎えた方の多くが幼稚園教育無償化の対象となる最年少組への入園を検討されています。)
ひよこ組の開講式は4月28日(木)、クラス開始日は5月10日(火)です。
ご参加される方は感染防止のため、
①お子様と保護者様のマスクの着用、
②見学する保護者の方(大人の方)は1名のみ、
③来園前の検温、
ご協力をお願いします。
日にち:4月12日(火)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:
平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり(係の指示に従って駐車してください。)
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
見学後の入会手続きも可能です。みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています。
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
(ひよこ組で3歳の誕生日を迎えた方の多くが幼稚園教育無償化の対象となる最年少組への入園を検討されています。)
ご参加される方は感染防止のため、
①お子様と保護者様のマスクの着用、
②見学する保護者の方(大人の方)は1名のみ、
③来園前の検温、
ご協力をお願いします。
日にち:2月17日(木)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:
平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ(令和4年度の入会)
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり(係の指示に従って駐車してください。)
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
見学後の入会手続きも可能です。みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています。
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
(ひよこ組で3歳の誕生日を迎えた方の多くが幼稚園教育無償化の対象となる最年少組への入園を検討されています。)
ご参加される方は感染防止のため、
①お子様と保護者様のマスクの着用、
②見学する保護者の方(大人の方)は1名のみ、
③来園前の検温、
ご協力をお願いします。
日にち:1月18日(火)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:
平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ(令和4年度の入会)
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり(係の指示に従って駐車してください。)
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
見学後の入会手続きも可能です。みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています。
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
(ひよこ組で3歳の誕生日を迎えた方の多くが幼稚園教育無償化の対象となる最年少組への入園を検討されています。)
ご参加される方は感染防止のため、
①お子様と保護者様のマスクの着用、
②見学する保護者の方(大人の方)は1名のみ、
③来園前の検温、
ご協力をお願いします。
日にち:12月9日(木)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:
平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ(令和3年度の入会)
平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ(令和4年度の入会)
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり(係の指示に従って駐車してください。)
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
見学後の入会手続きも可能です。みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています。
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
(ひよこ組で3歳の誕生日を迎えた方の多くが幼稚園教育無償化の対象となる最年少組への入園を検討されています。)
ご参加される方は感染防止のため、
①お子様と保護者様のマスクの着用、
②見学する保護者の方(大人の方)は1名のみ、
③来園前の検温、
ご協力をお願いします。
日にち:11月16日(火)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:
平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ(令和3年度の入会)
平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ(令和4年度の入会)
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり(係の指示に従って駐車してください。)
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
見学後の入会手続きも可能です。みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています。
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
(ひよこ組で3歳の誕生日を迎えた方の多くが幼稚園教育無償化の対象となる最年少組への入園を検討されています。)
ご参加される方は感染防止のため、
①お子様と保護者様のマスクの着用、
②見学する保護者の方(大人の方)は1名のみ、
③来園前の検温、
ご協力をお願いします。
日にち:10月28日(木)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:
平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ(令和3年度の入会)
平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ(令和4年度の入会)
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり(係の指示に従って駐車してください。)
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
見学後の入会手続きも可能です。みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています。
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
(ひよこ組で3歳の誕生日を迎えた方の多くが
幼稚園教育無償化の対象となる最年少組への入園を検討されています。)
ご参加される方は感染防止のため、
①お子様と保護者様のマスクの着用、
②見学する保護者の方(大人の方)は1名のみ、
③来園前の検温、
ご協力をお願いします。
日にち:9月14日(火)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:
平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ(令和3年度の入会)
平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ(令和4年度の入会)
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり(係の指示に従って駐車してください。)
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
見学後の入会手続きも可能です。
みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています。
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
ご参加される方は感染防止のため、
①お子様と保護者様のマスクの着用、
②見学する保護者の方(大人の方)は1名のみ、
③来園前の検温、
ご協力をお願いします。
日にち:7月8日(木)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:
平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ(2021年度・令和3年度の入会)
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり(係の指示に従って駐車してください。)
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
見学後の入会手続きも可能です。みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています。
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
ご参加される方は感染防止のため、
①お子様と保護者様のマスクの着用、
②見学する保護者の方(大人の方)は1名のみ、
③来園前の検温、
ご協力をお願いします。
日にち:6月15日(火)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:
平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ(2021年度・令和3年度の入会)
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり(係の指示に従って駐車してください。)
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
見学後の入会手続きも可能です。みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています。
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
令和3年度入会をお考えの方はぜひご参加ください!!
令和3年度ひよこ組の保育開始は5月11日(火)となっています。
ご参加される方は感染防止のため、
①お子様と保護者様のマスクの着用、
②見学する保護者の方(大人の方)は1名のみ、
③来園前の検温、
ご協力をお願いします。
日にち:5月20日(木)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:
平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ(2021年度・令和3年度の入会)
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり(係の指示に従って駐車してください。)
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
見学後の入会手続きも可能です。みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています。
ひよこ組はお子様のみで通う未就園児クラスです!(親子教室ではありません)
令和3年度入会をお考えの方はぜひご参加ください!!
令和3年度のひよこ組開講式は4月27日(火)、保育開始は5月11日(火)となっています。
ご参加される方は感染防止のため、
①お子様と保護者様のマスクの着用、
②見学する保護者の方(大人の方)は1名のみ、
③来園前の検温、
ご協力をお願いします。
日にち:4月13日(火)
時間:9:50 受付 10:00 保育開始
対象年齢:
平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ(2021年度・令和3年度の入会)
場所:福岡いずみ幼稚園 リナーガーデン(別棟)2階
持ってくるもの:保護者用スリッパ、水筒、お子様の上靴(靴底を綺麗に拭いたもので可)
駐車場:あり(係の指示に従って駐車してください。)
申込方法:お電話( 092-881-1452 )にて申し込みください。
見学後の入会手続きも可能です。みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています。
幼児は遊びながら体の諸機能を発達させ、考える力が育ちます。そこで、園では「目」「耳」「鼻」「口」「指先」の5感を刺激し、感覚を育んでいきます。2歳児は、「共に遊ぶ」「共に育つ」が、楽しくなってくる年齢です。幼児アカデミーでは、2歳児の大切な時期を子供と先生だけで保育し、自立を促しながら生活のリズムを整え、楽しく健康的な環境をつくります。お母様に対しましては、お子さんの育児の悩みや相談を受け、適切なアドバイスをしていきます。
本園に隣接した場所にひよこ組新園舎(リナーガーデン)があります。ますます本園とのつながりを持ち、幼稚園の年少組に続くよう保育いたします。尚、ひよこ組入園者が福岡いずみ幼稚園に入園の際、入園金等に優遇制度があります。リナーガーデンはヘブライ語で「喜びの園」を意味します。