福岡いずみ幼稚園では、令和3年4月1日より毎日登園する「きらら組」を開設しています。
福岡市の2歳児受入れ促進事業(事業名は2歳児ですが1歳児の学年が対象です)を兼ねていますので福岡市の保育認定基準を満たす方は、福岡市認可保育園と同様にお子様をお預かりできます。
出産前後、育休からの仕事復帰、求職&就職、早く集団生活を経験させたい‥きらら組へのお預けを検討されている方は、福岡いずみ幼稚園までお気軽にご相談&ご連絡ください!!
対象年齢 | 2020年(令和2年)4月2日生~2021年(令和3年)4月1日生 |
---|---|
保育料 | 毎月45,000円(食育費を含みます) ※福岡市2歳児受け入れ促進事業で認定された方は各世帯の所得に応じて福岡市認可保育園の保育料と同額の保育料を幼稚園に納入していただきます。第2子以降のお子様の保育料も福岡市保育園利用の場合同様に減免されます。 |
その他費用 | ・教材費...年間約8000円(一部のお道具は幼稚園に入園後も使えます) ・体操服代...約10000円(幼稚園入園後も着用できます) ・雑費...毎月 絵本代、布団乾燥代、おむつ処理代などの費用が掛かります。 |
場所 | 福岡いずみ幼稚園内 リナーガーデン1階(いずみキッズⅡ保育園の隣) |
保育内容 | いずみキッズⅡ保育園の1、2歳児と同様のカリキュラムで過ごします。 持ち物や服装もほとんど同じです。 給食やおやつは幼稚園と同じ内容です。 |
担当職員 | 保育士資格などをもつ職員が担当します。 |
保育時間 | ■福岡市の認定基準を満たす方・見込みの方・・・8:00~18:00 ■福岡市の認定基準を満たしていない方・・・9:00~15:00 |
開園日 | ■福岡市の認定基準を満たす方・見込みの方・・・月曜日~土曜日 (お休みの日:日曜日、祝日、休日、12月29日~1月3日) ■福岡市の認定基準を満たしていない方・・・月曜日~金曜日 (お休みの日:土曜日、日曜日、祝日、休日、12月29日~1月3日) |
対象年齢 |
---|
2020年(令和2年)4月2日生~2021年(令和3年)4月1日生 |
保育料 |
毎月45,000円(食育費を含みます) ※福岡市2歳児受け入れ促進事業で認定された方は各世帯の所得に応じて福岡市認可保育園の保育料と同額の保育料を幼稚園に納入していただきます。第2子以降のお子様の保育料も福岡市保育園利用の場合同様に減免されます。 |
その他費用 |
・教材費...年間約8000円(一部のお道具は幼稚園に入園後も使えます) ・体操服代...約10000円(幼稚園入園後も着用できます) ・雑費...毎月 絵本代、布団乾燥代、おむつ処理代などの費用が掛かります。 |
場所 |
福岡いずみ幼稚園内 リナーガーデン1階(いずみキッズⅡ保育園の隣) |
保育内容 |
いずみキッズⅡ保育園の1、2歳児と同様のカリキュラムで過ごします。 持ち物や服装もほとんど同じです。 給食やおやつは幼稚園と同じ内容です。 |
担当職員 |
保育士資格などをもつ職員が担当します。 |
保育時間 |
■福岡市の認定基準を満たす方・見込みの方 ・・・8:00~18:00 ■福岡市の認定基準を満たしていない方 ・・・9:00~15:00 |
開園日 |
■福岡市の認定基準を満たす方・見込みの方 ・・・月曜日~土曜日 (お休みの日:日曜日、祝日、休日、12月29日~1月3日) ■福岡市の認定基準を満たしていない方 ・・・月曜日~金曜日 (お休みの日:土曜日、日曜日、祝日、休日、12月29日~1月3日) |